- HOME
- >
- 教育活動 (塾生向けサイト)
教育活動
塾生向けサイト
このページでは塾生向けに授業等に関する情報をお伝えします。
-
- ■近代日本研究I(金曜日1限 担当西澤)の履修について
- 履修希望者は、下記 URL にアクセスして課題と方法を確認し、
3月31日までに必ずレポートを提出してください。
提出がないと、履修を申請しても受け付けられませんので御注意ください。
https://keio.box.com/s/bg0ovkp1wbm9fvoj4co5ioz3j41xry0s
-
- ■2022年度福澤研究センター設置講座ガイダンス(三田)
- 福澤研究センターが三田キャンパスで設置している講座のガイダンスです。
シラバスの情報とあわせて履修を検討してください。
三田キャンパスに在籍していなくても履修できる科目もありますが、
単位として認定されるか否かは、各自で確認してください。
大学院生のみなど条件のある科目もありますので、注意してください。
https://keio.box.com/s/n7h9pw459npk7srxph4dooycs6jna1wb
-
- ■2022年度福澤研究センター設置講座ガイダンス(日吉)
- 福澤研究センターが日吉キャンパスで設置している講座のガイダンスです。
シラバスの情報とあわせて履修を検討してください。
日吉キャンパスに在籍していなくても履修できる科目もありますが、
単位として認定されるか否かは、各自で確認してください。
※ガイダンス動画は下記の「 」内のパスコードを入力してご視聴ください。
パスコード「!0+XFV.h」
https://keio-univ.zoom.us/rec/share/ytGEnZkvs01Un2NXCGLbIwxd1iV2euaibBG4FGp4QquWqGr9R5Rof-mIg6vyHHZq._iWdNmlMeuqAvskB?startTime=1648036715000
-
- ■近代日本と福澤諭吉Ⅱ(日吉 月曜日5限)を履修された方へ
- 10月3日より授業を開始します。
第1回目は対面での実施になりますが、第2回目(10月10日)および第3回目(10月17日)は
Canvas を利用したオンデマンド配信になります。
また、講義の順序がシラバスから変更になりました。
以下の担当教員の順で実施いたします。ご了承ください。
10月3日 西澤君
10月10日、17日 坪川君(オンデマンド)
10月24日、31日 小川原君
11月7日、14日 平野君
11月28日、12月5日 カン君
12月12日、19日 都倉君
12月26日、1月16日 米山君
1月23日 西澤君