Q福沢資料の実物が見たい。

A 福沢の資料は、断簡や紙片に至るまで『福沢諭吉全集』(岩波書店刊)に収録されています。近年の新発見資料は『福沢諭吉年鑑』(福沢諭吉協会刊)、『近代日本研究』(慶應義塾福沢研究センター刊)で発表されています。また、それらは、マイクロフィルム版『福沢関係文書』(雄松堂書店刊)に多くが収録されており、大型の公共図書館などで閲覧できます。まずはそれらをご確認下さい。

Q福沢諭吉の著作を読みたい。

A 福沢著作(幕末・明治期の版)の全ページの画像は、以下のページでインターネット上から閲覧することが出来ます。
デジタルで読む福沢諭吉
公共図書館などにも福沢著作は多く所蔵されていますので、まずそれらをご参照下さい。公共図書館などで利用しやすい本には以下のものがあります。
『福沢諭吉全集』全21巻+別巻、岩波書店 1969-1971年(再版)
『福沢諭吉著作集』全12巻、慶應義塾大学出版会 2002-2003年
『福沢諭吉選集』全14巻、岩波書店 1980-1981年

Q福沢諭吉や慶應義塾について知りたい。

A ご参考までに、よく利用される資料の例を以下にご紹介します。お近くの公共図書館などでご利用ください。

  福沢諭吉関係

  • 『福沢諭吉全集』全21巻+別巻、岩波書店 1969-1971年(再版)
  • 『福沢諭吉書簡集』全9巻、岩波書店、2001-2003年
  • 石河幹明著『福沢諭吉伝』全4巻、岩波書店、1932年
  • 富田正文著『考証福沢諭吉』全2巻、岩波書店、1992年
  • 小泉信三著『福沢諭吉』(岩波新書)、岩波書店、1966年

  慶應義塾関係

  • 『慶應義塾史事典』、慶應義塾、2008年
  • 『慶應義塾百年史』全6巻、慶應義塾、1958-1969年
  • 『慶應義塾150年写真集』、慶應義塾、2008年

Q出版物などに福沢諭吉や慶應義塾の古い写真を利用したい。

A 学術的な出版や、公共性の高い企画への使用は、デジタルデータの提供を致しております。また、必要に応じて新たに複写することも可能です。詳しくは、当センターへお問い合わせください。

Qセンター所蔵資料を借りたい。

A 個人への貸出はいたしておりません。公共性の高い展覧会などについては、直接お問い合わせください。

Q福沢書幅の鑑定をして欲しい。

A 当センターでは、真贋の鑑定や鑑定書の交付は致しておりません。拝見の上、その書についてわかる範囲でご説明させて頂くことはできます。

Q資料を寄贈したい。

A 当センターでは、福沢諭吉・慶應義塾に関連する資料の寄贈を随時受け付けております。こちらをご覧の上、まずはご一報頂ければと思います。